
受験勉強中のある日。日中まだ暑くて夜中は寒い。扇風機とこたつ布団の共演する不思議な部屋
やましたひでこさんにならないとダメだ 断捨離の精神
- 空間を大事にする
- 今自分にとってふさわしい物だけ
- 「要る」という「囚われ」を外す
- すっきり→ピカピカ→うっとり
使うかも。で使わないままは、ゴミに埋もれているのと同じ。
お金持ちほど物が少ない。
「要る」「要らない」の判断基準が私とは違う。
つまり私は金持ちにはなれない!
大変だ〜
まず何する?
まず捨てる〜
- 要らないもの
- 空間を邪魔するもの
- 10年後自分一人だけでは移動できないもの
双子関係は絶対要らん!
とりあえず双子が使っていたものから処分
おびただしい本類(教科書✖️2)(買っただけで満足している参考書✖️2プラスα)
おびただしい書類(プリント✖️2)(テスト類✖️2)
受験ギリギリまで希望学部を決めかねていた我が双子
実は参考書も手当たり次第私がネットオークションで入手
本棚の肥やしとして立派に?任務終了(笑)無事に資源ゴミへ旅立つ
当時購入しても販売するなんて考えもしなかった私、めんどくさいもん
はい。めんどくさがりでズボラな私。すべて明日やる主義。
おまけにパソコンできません。覚えたことも明日には忘れてます。
※このブログもなかなか投稿できないのは私が悪い。
お金持ちの道は果てしなく遠い
コメント